2019年04月05日
屋久島に一度は行ってみたい、屋久島の自然に触れてみたいけれど、齢をとって長く歩けない、長い旅行は無理、と諦めていませんか? 弊社では、高齢でも、ハンディキャップがあっても楽しめるよう、通常のツアーに比べ、行程や滞在時間に ...
市来銘木工芸は、屋久杉製品の製造・販売、工房での加工体験、
屋久島をはじめとした旅行企画(薩南トラベル)、宿泊施設(WENSON HOUSE)の
運営を行っています。
33年間の金融機関勤めを終え、2016年に先代より社長を引き継ぎ、屋久杉の世界に戻って参りました。
学生時代に家業を手伝っていた頃は同業者もまだ多く、父のお伴で行く銘木市の入札は活気にあふれておりましたが、1993年の屋久島世界自然遺産登録を契機とした自然保護の高まり、生木伐採終了、土埋木の資源枯渇という流れから供給量は徐々に減少し、銘木業者、加工業者も高齢化等により多くが廃業するなか、いよいよ2019年3月をもって銘木市を通じた屋久杉の一般供給が終了することとなりました。
約半世紀にわたり屋久杉という稀有な素材を扱ってきた者としては残念な気持ちでいっぱいですが、原材料と在庫のある限り皆さまに屋久杉を知っていただく努力は続けて行きたいと思っております。
また新しい試みとして鹿児島の魅力を実感できるオーダーメイドの旅を直接ご提案できるよう、旅行業の登録を行い、併せて鹿児島の旅の拠点として民泊施設も運営しております。
これからは、旅という形で、屋久杉と屋久島をはじめとする郷土鹿児島の魅力を発信してまいりますので、どうかお気軽にご相談下さい。
会社名:有限会社市来銘木工芸
創業:1971年(昭和46年)
本社:鹿児島県鹿児島市春山町1825-22
電話番号:099-278-4509
【事業内容】
屋久杉家具・工芸品製造販売、旅行業、住宅宿泊事業、住宅宿泊管理業